2010年07月30日 10:28
この前、病院行く途中に携帯電話使用で捕まっちゃいました
治療費で出費が重なる我が家には痛すぎる6,000円
1回分の治療費もしくは美味しいディナーが食べれたのに~
そんなブルーな気分のまま排卵の確認に行きました
今回も無事に排卵をしていて
時期的なものも周期の計算通りらしくて
スーパー素晴らしい!と言って
治療ノートの上に英語でスーパーと書かれました(笑)
そんな元気な先生。
ドキドキの初診察の日も坂本竜馬を熱弁しておりました
治療に通う前までは
とても怖くて何かの病気だったらとか
子供は出来ない体ですって致命的な事を言われたらどうしようと
とても不安だったし
一番、抵抗があったのが診察をすること
先生とはいえ医療行為とはいえ
エコーや触診などをしないといけないと考えると
どうしても病院に行くことができませんでした。
それでも赤ちゃんが出来ない時間がどんどん過ぎて行くと
まわりの期待や気遣いが心に重くのしかかってきました
その頃は夫と赤ちゃんについて向き合って話し合うこともできず
お互い子作りに対して境界線を作っていたと思います。
そんな時に二人目不妊の友達が頑張って不妊治療に通った結果
赤ちゃんを授かることができたのを聞いて
私も怖がって逃げだしているだけではダメなんじゃないか
自分が出来ることを出来る範囲で頑張ろう
自分の体に向き合って、それを受け入れようと
その事をきっかけに不妊治療に通うことを決めました(,,゚Д゚) ガンバル!
初めてだったけど友達の通っていた病院を紹介してもらって
いろんな事を教えてくれたので
なんとか頑張って最初の1歩を進むことができました
通って2カ月が経とうとしていますが
自分の体と向き合うこと
赤ちゃんに抱きしめるために自分が出来ること
すべてが、とてもいい経験になって充実していると思います
今となっては、もう少し早く
最初の1歩を踏み出す勇気が自分にあれば良かったな~って
少し後悔もしていますが
今のタイミングが私のタイミングだったんだと信じて
これからも頑張っていこうと思います(∀`*ゞ)エヘヘ
最初の1歩が踏み出せずいる人が
このブログを通じて少しでも勇気を持ってくれると嬉しいです
継続しなくても、まずは自分の体に向き合ってみてください。
まずは最初の1歩
私は心から応援していますファイトォ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆