2014年04月17日
不妊の原因2
前回の続きです
両管閉塞と診察されて
子宮鏡下選択的卵管造影術を受けることに
子宮鏡下選択的卵管造影術とは
卵管造影検査より少しステップアップしたもので
全身麻酔になります
その時の様子はこちら
http://hana87hana.ti-da.net/e3422578.html
残念ながら私の場合は
この方法でも開通せず
いよいよ体外受精にステップアップすることになりました
体外受精という言葉は知ってたけれど
自分がとなると正直不安が先でした
でも30数年前だったら
私は子供を抱くことができなかったかもしれない
医療の進歩に感謝して
前向きに体外受精に発進でした
病院に通院していて同じように治療をしている人が
たくさんいるはずなのに
まだまだ不妊治療への情報が少なく
なかなか前に進めない人もたくさんいて。
私はいま体外受精で長男を出産して
第二子も順調に育ってくれていて
一歩を踏み出せて良かったと思っています。
だから私と同じように治療をしている人や
情報を必要としている人がいたら
私の経験をいかして出来ることをやっていきたいと思っていて
いろいろ考えています
治療で愛しいわが子を授かっても
産まれた後に感じる
周囲との違いとかもあり
そういうのも含めて
それでも私は体外受精で
愛おしい子供たちを
この手に抱きしめることができて
本当に本当に嬉しく思っています
不妊治療がマイナスやネガティブなイメージじゃなく
もっとハッピーなことだと広がってほしいと
心から願ってます!!
そのために私にできること
ワクワクしながら探してみますね
何か質問とかありましたら
お気軽に連絡ください
