てぃーだブログ › 花音 › 不妊治療 › 治療費☆

2011年04月18日

治療費☆

3月決算の処理に追われて
パタパタな毎日を過ごしていました汗


治療の方は無事に3月末から転院することができたので
今回からの記録をかねて治療費の詳細を書いていこうと思います若葉マーク

パンダ3月25日(周期8日)

初めての診察でドキドキでしたが
看護師さんも先生もいい感じで良かったですおすまし

最初にカウンセリングをしてもらって
先生とご対面

周期的にもタイミングが良かったので
超音波検査と、たくさんの血液検査をしました

翌週はタイミングをとって
ヒューナー検査をすることにキョロキョロ

診察料詳細
*初診料   2,700円
*超音波   5,300円
*血液検査 18,323円
  合 計   26,323円
保険適用されるものもあって実費は9,470円成カプセル


パンダ4月1日(周期15日)

前回の血液検査で大きな問題はなかったのですが
ストレスがある時に出る数値が高いのと
ヘモグロビンが正常値内ではあるけど年齢的には少し高めと言われました。

そのため次回の検査で糖負検査とインスリンの数値の検査
その日は空腹の状態で1時間置きに3回の採血があるそうですガ-ン

そして今回初のヒューナー検査では
旦那様の精子は問題なしと言われましたアップ

診察料詳細
*再診料    700円
*超音波   5,300円
*ヒューナ      200円
*子宮頸管   400円
*その他     340円
  合 計    6,940円
保険適用されるものもあって実費2,080円成カプセル

私の場合は最初の病院でタイミング方などの治療をしてきて
卵管閉鎖の可能性が大だったため転院したので
今の病院では体外受精を視野に入れての検査になるので
初めて病院に通う方の参考にはならないかもしれませんが
何か聞きたいことがあれば
いつでもメールやコメントくださいねラブレター

私のように、もっと早く病院に行けば良かったって思う人が
一人でも少なくなるように
これからも情報更新していきますね花
治療費☆



同じカテゴリー(不妊治療)の記事
男性不妊
男性不妊(2016-01-12 16:13)

冷やさないこと
冷やさないこと(2015-11-27 16:13)

認めたくない
認めたくない(2015-09-10 12:50)

妊活本
妊活本(2015-08-10 14:53)

不妊の原因2
不妊の原因2(2014-04-17 11:49)

不妊の原因
不妊の原因(2014-03-04 10:41)


Posted by 花音ーかのんー at 17:06│Comments(0)不妊治療
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。