2011年04月21日
ステップ☆
前回の治療費の続きからです
4月12日(周期26日)
今回はインスリンとかを調べるため
採血を右・左・右と3回採りましたよ~
でも感動したことが1つ
私は、もともと血管が見えにくくて
看護師さん泣かせ
何とか右手で採ってもらえますが
左手の採血をしてもらったことがなかったのに
何と今回の看護師さん左手から見事採血に成功
あまり痛くもなかったし感動でした
診察料詳細
*再診料 700円
*糖検査 9,200円
*血液検査 5,000円
*超音波 1,675円
保険適用されるのもあって実費は9,645円成
今回の検査で着床に問題がないかの検査は
一通り終わったので
次回、私の嫌いな卵管造影検査をして
同じ結果が出たら
卵管の通す手術か体外受精かの選択肢し絞られてきます。
どんな結果だったとしても
赤ちゃんを授かるために
一歩づつでも前に進んでいくことが
今の私に出来ることだと信じて
あまり肩に力を入れず楽しみながら治療していこうと思いま~す


今回はインスリンとかを調べるため
採血を右・左・右と3回採りましたよ~

でも感動したことが1つ
私は、もともと血管が見えにくくて
看護師さん泣かせ

何とか右手で採ってもらえますが
左手の採血をしてもらったことがなかったのに
何と今回の看護師さん左手から見事採血に成功

あまり痛くもなかったし感動でした

診察料詳細
*再診料 700円
*糖検査 9,200円
*血液検査 5,000円
*超音波 1,675円
保険適用されるのもあって実費は9,645円成

今回の検査で着床に問題がないかの検査は
一通り終わったので
次回、私の嫌いな卵管造影検査をして
同じ結果が出たら
卵管の通す手術か体外受精かの選択肢し絞られてきます。
どんな結果だったとしても
赤ちゃんを授かるために
一歩づつでも前に進んでいくことが
今の私に出来ることだと信じて
あまり肩に力を入れず楽しみながら治療していこうと思いま~す


Posted by 花音ーかのんー at 14:10│Comments(0)
│夫婦の事