てぃーだブログ › 花音 › 体外受精 › 支援制度

2011年07月29日

支援制度

今日は初めての看護師さんだったのですが
とても注射が痛かったのですぐすん
明日は、いつもの看護師さんだといいな~

さて、本日は不妊治療支援制度について少しご紹介おすまし

とても大きなお金のかかる体外受精ですが
沖縄県では支援制度があるんですアップ

助成内容
赤ハイビスカス1回につき上限15万円
黄ハイビスカス治療1年度は年3回、2年度以降は2回
赤ハイビスカス通算5年間(但し回数が10回を超えない)
   ※不妊治療支援制度のご案内パンフレットより

申請期間や条件等がクリアしたら助成金が受けられるようなので
私も早速、病院に聞いてみると
申請用紙を準備してありましたふたば

申請は全ての治療が終了してからになりますが
15万円戻ってくるのは有り難いですね。

体外受精や顕微受精を視野に入れてる方がいらしたら
是非、チェックしてみてくださいねパンダ

コレ!沖縄県特定不妊治療制度


支援制度



同じカテゴリー(体外受精)の記事
凍結保存の期限
凍結保存の期限(2014-02-13 11:50)

明日~
明日~(2011-08-24 15:05)

胚盤胞移植後7日目
胚盤胞移植後7日目(2011-08-18 13:18)

気になる~
気になる~(2011-08-14 10:09)

胚移植
胚移植(2011-08-13 20:46)


Posted by 花音ーかのんー at 17:01│Comments(2)体外受精
この記事へのコメント
こんにちは^^
沖縄県にも支援制度があるんですね!!
本当にありがたいですね♪

お尻の注射・・・私も以前やった事がありますが、最初は恐怖でした。。
主人が毎日私のお尻にダーツのように注射してましたが、
ツボがあるようで、痛い場所と痛くない場所がありました!
痛い場所にあたった時は、主人にパンチしたい位でした。笑

初めての体外受精で、不安やストレスもあると思いますが、
体調に気をつけて下さいね☆
Posted by キキ♥ at 2011年07月29日 23:46
キキ♥ 様

コメントありがとうございます^^

キキさんは、ご主人に注射してもらっていたんですね!
確かに看護師さんがしてくれるのは我慢できますが
旦那様が痛い所に刺すと
パンチしたくなりそうですね(笑)

いろんなことが初めてで毎日ドキドキですが
いいくらいに力抜いて頑張ります!
ありがとうございました☆
Posted by てんとうむし at 2011年07月30日 21:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。